倉庫に関するご相談を承ります。
小規模通販物流など、1坪からでもOKです!!
お気軽にお問い合わせください。
(平日9:00-17:00)
TEL 086-526-3221
FAX 086-526-3222

安原倉庫のホームページは
コチラ
最近の記事
最近のコメント
リンク集
カテゴリ
過去ログ
検索ボックス
2019年10月16日

令和になって、初めての乙島まつり。
天候に恵まれますように・・・。
今日も一日ありがとうございました。
posted by なりぞう at 22:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年09月30日
9/27(金)歴史学者の磯田道史さんが
玉島に来られました。
テレビ番組の撮影だったそうで、我が社の
事務所にも立ち寄って下さいました。
玉島の古い町並みを歩かれて、何を
感じられたのでしょう?
タイトなスケジュールにもかかわらず、
ありがとうございました。
posted by なりぞう at 11:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年09月25日
昨夜、事務所前にいた不審な人?は
きっとこれだったのかな・・・。
その後もずーっとスマホ見ながら
遠くまで歩いて行きました。
(何が見えていたのか?)
ポケモンの人はもう少し先に集まる
場所?があるみたいなんですね・・・。
だから、おかしいなあ・・・と、思って
いました。
ヤフーニュースを見て、このことを
思い出しました。
いずれにせよ、「ながらスマホ」はキケン
なのでやめましょう

posted by なりぞう at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年08月28日

智弁和歌山高校野球部の
嶋 仁名誉監督が来玉!
日時 : 2019年9月21日(土)
16:30〜18:00
場所 : 玉島文化センター
住所 : 倉敷市玉島中央町2-3-12
※入場無料
ご興味がある方はお申込みをお早めに!
posted by なりぞう at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年08月27日

再度のご案内です。
今年もあります!酒まつり!
日時: 2019年8月31日 11時〜21時
2019年9月1日 10時〜19時
場所: 玉島清心町商店街
(倉敷市玉島中央町3丁目)
新倉敷駅から会場へのシャトルバス(無料)
が運行します。
ほろ酔い気分の人があちらこちらに・・・。
毎回よい雰囲気です。
私もフラリと立ち寄りたいと思います。
昼呑みもたまにはいいものですよ
posted by なりぞう at 08:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年08月24日
今夜は玉島で花火大会が開催されます。
お隣の浅口市でも開催されます。
【浅口市】(浅口花火大会)
http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/20190824hanabi.html玉島は19時30分〜。
玉島里見川の中州が打ち上げ場所になります。
天気が心配ですが、両方ともたくさんの方に
楽しんでいただきたいですね!
今週も一週間ありがとうございました。
posted by なりぞう at 17:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年07月30日
倉敷市の風景を10代の頃から撮り続けている
アマチュア写真家の片岡一弘さん。
昨年5月には玉島で写真展が開催されましたが、
この度、写真集が完成しました。
今は見ることの出来ない景色。
そして、今も残る景色。
時間は平等。今に感謝!
posted by なりぞう at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年07月29日
先週の土曜日、玉島は天神まつりで
盛り上がりました。
(関係者の皆さま、ありがとう
ございました!)
玉島天神まつりは、300年以上続く
玉島の伝統行事です。
昨年は西日本豪雨が発生したため、
多くのお祭りが中止になりました。
天神祭りも一部のみの行事となりました。
今年は天候にも恵まれたくさんの方、
そして笑顔が溢れました。
復興祈願の意も込めて、今年は各地で
盛り上がることを願います。
(玉島では8月10日土曜日、新倉敷駅前にて
玉島まつりがあります)
それでは今週もどうぞよろしくお願い
いたします。
posted by なりぞう at 09:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年07月18日

今年も開催されます。
皆さま、是非!
posted by なりぞう at 18:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年07月10日
今日から山の方でセミが鳴いています。
暑さがまだそこまで感じられませんので、
早いなあと感じます。
今週から来週にかけて、雨降り予報が
続きます。
その後、暑さとともに大合唱が始まる
のでしょうね!
夏の楽しみのひとつです
posted by なりぞう at 11:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年07月08日



Tさん、ありがとうございました!
土曜夜市もたくさんの人で大賑わいでした。
年々、夜市に来られる方が増えているのも、
関係者の皆さまの努力の成果。
すばらしいですね!
posted by なりぞう at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年06月29日
事務所から歩いて30秒。
トイタのたこ焼きは玉島の
ソウルフード。
今日、行ってみると、あのレトロな
緑色の包装紙が変わっていました。
おばちゃんに聞いたのですが、
廃番になったとのこと。
今度は黄緑色。明るくなりました。
(おばちゃん)「目がチカチカするわぁ」
(私)「私もです!」
だって今までの緑色の紙って、何十年?
いつまでもお元気さまで〜

posted by なりぞう at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年06月20日
【玉島土曜夜市】(玉島商工会議所)
http://www.tamashima-cci.or.jp/news/i-73.html先週は大雨でしたが、今週は大丈夫そうです。
今年もちびっ子にとって楽しい場となります
ように・・・。
オッサンは

のおつまみを
posted by なりぞう at 08:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年06月10日
昨日は月に一度の玉島みなと朝市が開催
されました。
私は早朝から外出しましたので、残念
ながら今回はパス。
けれど、たくさんの人で賑わっていた
そうですよ。
地元の商店主、それから地域外からも
ご参加いただき、もう何年でしょう?
まさに「継続」は力なりですね!
次回は朝ごはんをゲットしに行きます

玉島みなと朝市は毎月第二日曜日開催です。
【備中玉島みなと朝市】
https://www.tama-shima.jp/
posted by なりぞう at 14:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年05月29日
玉島まつり。
今年、復活です!
【玉島商工会議所】
http://www.tamashima-cci.or.jp/news/i-72.html今年は8月10日。
会場は新倉敷駅前通りです。
6月からは玉島の商店街(玉島中央町)にて
土曜夜市もありますよ〜
posted by なりぞう at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年05月20日
昨日、休日の日曜日。
会社の周辺、それから新倉敷駅前に
大勢の人

みんなスマホを眺めているから、
ポケモンGOかな?
まだまだ人気なんですね!
いやー、ビックリしました。
拡張現実(AR)恐るべし
posted by なりぞう at 09:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年04月20日
【公式】菊池酒造酒祭り2019http://kikuchishuzo.co.jp/ja/topics/events/1600今日と明日の2日間の開催です。
私も仕事を終えて、先ほど行ってきました。
お土産にお酒と、そのおつまみを多数。
今晩のお愉しみに・・・。
明日も今日に引き続き好天

の予報です。
シャトルバスで送迎がありますので、
安心して飲めますよ。
たまには真昼間からほろ酔いっていうのも
良いのでは?

酒蔵コンサートもやってます!
posted by なりぞう at 15:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年04月11日

4/3のブログ。
「玉島家の人々」
http://yasuhara-soko.sblo.jp/archives/20190403-1.html前回はお茶を買っていなかったので、
今回購入してみました。
ティーパックタイプと、茶葉タイプ
があるようです。
価格は200円で、チロルのおまけつき。
かつては茶の湯が盛んだった玉島。
約400の茶室があったそうです。
なので、100年を軽〜く超えるお茶屋さん、
お菓子屋さんが玉島にはあります。
これから暖かくなりますし、和菓子と
お茶を楽しみながら玉島散歩。
オススメです

【倉敷観光WEB】
https://www.kurashiki-tabi.jp/extra/tamashimabunka/
posted by なりぞう at 08:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年04月03日

近くの商店街の酒屋さんで売られて
いました。
マスキングテープにチロルチョコ、
それからお茶のパックもありました。
私:「こんなものがあったんですねー」
お店の人:「いや、私も知らなかったんですよー」
このあたりが玉島らしさ?(笑)
いつから?
他にはどこで売られているのでしょう?
調べてみると「倉敷市地域おこし協力隊」の
皆さんが、企画して下さっているようです。
(ありがとうございます)
3/20より発売開始とのことです。
(最近のことだったんですね・・・)
詳しくはコチラをどうぞ!
【倉敷地域おこし協力隊】(fbページ)
https://ja-jp.facebook.com/kurashiki.kyouryokutai/チロルは撮影後、すぐになくなりました(笑)
安定の美味しさ。
posted by なりぞう at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島
2019年03月04日
昨日、日曜日はあいにくの雨。
けれど、愉しみ方は人それぞれ。
前夜(2日)の宵灯りもキレイでした。
期間中、たくさんの方にお越し
いただければと思います。
⇒10日迄です!
関係者の皆さま、いつもありがとう
ございます。


posted by なりぞう at 08:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
玉島