2021年12月27日

強い寒波の影響

強い寒波の影響で、近畿地方は大雪です。


名神高速や新名神高速など、主要道で
通行止めとなっています。


配送状況の確認を急ぎます。


事前情報によって、備えることはできても
吹雪を止めることはできません。


早期に交通機能が回復し、年末年始に
混乱が及ばないことを祈ります。


それでは、2021年ラストの今週もどうぞ
よろしくお願いいたします。






posted by なりぞう at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年12月23日

片づけ、掃除を・・・

今日は寒さはそれほどでもなく、
過ごしやすい一日。


現場作業の傍ら、片づけ、掃除を
しています。


この一年は、手付かずだった大型の
不要物を思い切って処分しました。


これでかなりスッキリしましたが、年末の
大掃除で、またさらにスッキリと手(パー)


それでは今日も一日よろしくお願い
いたします。











posted by なりぞう at 13:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年12月22日

ハードワークです

年末まで、複数の荷主さまの重荷役作業が
続きます。


(スタッフの皆さん、ご苦労さまです!)


作業品質が一定に保たれ、かつ、納期に間に
合いますよう・・・


そしてスタッフの皆さんが楽しいクリスマス、
そして年末年始を過ごせますよう・・・。


バランスをとりながら慎重に作業を進めます。


それでは今日も一日、ガンバリマス手(グー)


















posted by なりぞう at 14:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年12月20日

賞与支給日

今日は賞与支給日。


定期面談も実施。


あまり時間がなくて日頃の感謝をしっかり伝えられ
なかったなぁ・・・。


明日の準備をして、今日一日に感謝と反省を・・・。


そして、また明日です。


一杯飲みたいところですが、体調を整えるため、
暫くの間、ノンアルコールチューハイにスイッチ。


(炭酸ジュースとはまた少し違うのね・・・)


今日も一日ありがとうございました。







posted by なりぞう at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年12月17日

年末は寒波です

今日から冬型の気圧配置で、冷え込みが
厳しくなるそうです。


そして、年末は寒波襲来。


クリスマスから年末年始にかけて、
厳しい寒さになるそうです。


あー、鍋が食べたいわーい(嬉しい顔)


皆さま、お風邪にご注意を・・・手(パー)





posted by なりぞう at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年12月15日

2年の猶予期間

2022年1月に改正となる電子帳簿保存法
(電帳法)、混乱しているようですね・・・。


税理士の先生と相談して、私たちは先日、発表が
あった2年の猶予を適用することにしました。


我が社の場合、現在の改正内容だと、デジタル化の
ための手作業が増えてしまう可能性があります。


ただ、インボイス制度がスタートすることもあり、
速やかに変更作業を進めていく必要があります。


私たちは2年の猶予期間のうち、1年だけ時間を
いただき、準備を進めたいと思います。


本件、多くの企業様が対応に難渋されているも
かもしれません。


(税務署もかな・・・?)


効率化など、たくさんのメリットがあっての
デジタル化。


そのために、逆に無駄が増えてしまうことは
避けたいところです。









posted by なりぞう at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年12月13日

片づけ、掃除

大掃除の前に事務所と現場の整理整頓を・・・手(パー)


気持ち良く一年を締めくくれますよう、
片づけ、掃除はしっかりやりたいと思います。


今年も、もうあと半月なんですねー。


早い早い・・・。


それでは今週もどうぞよろしくお願いいたします。





posted by なりぞう at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年12月10日

勉強になりました

決算月につき、昨日は顧問税理士の
先生と面談をしました。


(I先生、ありがとうございました)


新しい情報を教えていただき、大変
勉強になりました。


今期の決算、そして来期に役立てようと
思います。


さて、新湊営業所では現在、定温倉庫の
冷媒設備の更新工事が進められています。


昨年も別の倉庫で実施しましたが、設備の
更新は我が社の重要な課題です。


安定したサービスをご提供していくため、
今後も計画的に実施してまいります。


それでは今日も一日よろしくお願いたします。














posted by なりぞう at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年12月08日

年末に向けて

冷え込んできて、体調を崩すスタッフが
出てきています。


私も気をつけたいと思います。


マスク必須の毎日ですので、インフルエンザ
は大丈夫かな?


でも、手洗い・うがいはしっかりと手(パー)


温かい食べ物を食べて、年末に向けて
ラストースパートですわーい(嬉しい顔)




posted by なりぞう at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年12月06日

業務監査の日

本日は荷主さまによる業務監査が
ありました。


(関係者の皆さま、ありがとうございました)


年末が近づくにつれて、バタバタ
しがちですので、テキパキ行動手(パー)


明日からは、定温倉庫の設備の更新工事
がスタートします。


(S社の皆さま、よろしくお願いします!)


「電子帳簿保存法」への対応のため、経理業務を
一部、改善。


これも年内に・・・。


【電子帳簿保存法】
経理業務のデジタル化を進める法律で、22年1月から改正されます。
この度、この義務化に2年間の猶予期間が設けられることになりました。


(「インボイス制度」よりもこちらへの対応が先ですね)


デジタル化は前向きに取り組むべき、重要な課題です。


今日も一日ありがとうございました。








posted by なりぞう at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年12月02日

業務監査の準備

一気に寒さが増してきました。


「秋」が短く感じます。


月末処理、請求業務が終わったら、
業務監査の準備です。


年に一度、荷主さまに立ち会いいただき、
管理状況を点検していただきます。


準備すべき書類がたくさんあります。


DXに向けて、私たちもいくつかの改善
提案をさせていただこうと思います。


DXは、我が社にとっても重要なテーマで、
来期の重点項目のひとつです。


技術的なこともありますが、お客様のご協力と
ご理解など、環境的な要素もあります。


時代に適合し、双方にとって最適な方法を
考えたいと思います。


先ずは小さな改善を重ねていき、基礎的
スキルを高めることから。


それでは今日も一日よろしくお願いいたします。




posted by なりぞう at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年12月01日

2021年12月

2021年もあと一ヶ月。


掲げた目標に向かってラスト
スパートです。


コロナは落ち着いてきたと思いきや、
「オミクロン株」が出現。


正しく恐れることが大切ですね。


手洗い、うがい、適切な食事と睡眠。


生活の基本を徹底したいと思います。


皆さまにとって、今月も素晴らしい
一ヶ月となりますように・・・。


今月もどうぞよろしくお願いいたします。








posted by なりぞう at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年11月29日

月曜日

11月も月末を迎えています。


2021年もあと一ヶ月とちょっと
なんですね・・・。


新型コロナの、これまた新型の株
が見つかったそうで、少し心配です。


ただ、それ以上の強い希望を持って、
12月、そして2022年を迎えたいですね。


今日も無事に一日を終えられたことに
感謝!


















posted by なりぞう at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年11月26日

来年の課題のひとつ

2022年1月に電子帳簿保存法(電帳法)が
改正されます。


これにより、請求書に関する業務は大きな
転換期を迎えることになります。


来年は、ペーパーレスと、キャッシュレス化の
推進を課題のひとつに・・・。


今年も進化しましたが、まだまだです。


『最先端』とまではいかなくとも、常に
これを意識して前進することが大切ですね。


そのための情報収集を年内に・・・。


今日も一日、ありがとうございました。






posted by なりぞう at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年11月22日

雨スタートです

雨が降り、冷え込んでいます雨


コロナもですが、風邪にも注意ですね。


雨の日は、現場作業の段取りが特に重要です。


雨天荷役場が混まないように、スムーズな
作業を心掛けます。


今週もどうぞよろしくお願いいたします。




posted by なりぞう at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年11月19日

複数のシナリオを・・・

中国は停電の問題、その他の東南アジア
諸国はコロナの問題。


発注した資材や機械製品の納品にかなり
時間を要するという問題が続いています。


今期、来期の資材調達、設備投資計画を
変更し、これに対応しています。


東南アジアのコロナ感染については、
ピークアウトしているようですね・・・。


こちらについては、次第に改善していく
はずです。


(中国はどうでしょうね・・・)


何があるか分かりませんから、時間的に
余裕を持っておこうと思います。






posted by なりぞう at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年11月18日

今日の日経より

20211118_141257.jpg



労働力の確保のほか、技術習得による
質の向上にもつながるはずです。


しかし、現状でも多くの問題、課題が
あります。


受け入れる側もしっかり環境を整える
必要がありますね。


私たちの会社はまだ先のことです。


しかし、こういうことを意識しながら
日々、仕事をすることが大切です。


良い機会にするかどうかは、私たち
次第。


受け入れ企業の経営者、従業員ひとりひとりの
人間力が重要な要素になってくるのでしょうね。










posted by なりぞう at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年11月11日

備蓄品の点検

今日は会社の備蓄品の点検を実施します。


(担当のMさん、よろしくお願いします!)


水、食料(ビスケット類)、医薬品などを
目視点検。


お水と食料など、消費できるものは期限切れに
なる前にスタッフに配布します。


点検後、空白期間がないよう、交換、
または補充。(ロットや数量を記録)


対策は必要、でも「やりすぎ」は無駄の
もとです。


点検そのものをやりやすくする上でも
これは大切なことですね・・・。


備蓄するものと数量の見直しについても、
考えたいと思います。


それでは本日もどうぞよろしくお願い
いたします。










posted by なりぞう at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年11月10日

決算に向けて

寒くなってきました。


(皆さま、風邪にご注意を・・・)


最近、コロナの話題がすっかり
減ってきたことは良いことです。


あとは、景気回復ですね!


ちょうど、与党の経済対策について議論
されているところ。


給付金については、本当に必要な人々に
行き届くことを願います。


私たちの会社も来年度の予算について思考中。
(来年こそ、コロナなしの一年を!)


12月の決算に向けてガンバリマス手(グー)


















posted by なりぞう at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2021年11月08日

自然栽培米

今年もお米作りのお手伝いをさせて
いただき、少し分けていただきました。


あまりお役には立てられませんでしたが、
農家の皆さんの大変さがよく分かりました。


学ぶべきことがたくさんありますね。


自然の恵みに感謝です。


いただいたお米は少しずつ、スタッフと、
ご縁ある方に・・・手(パー)



20211101_213815.jpg








posted by なりぞう at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務