倉庫に関するご相談を承ります。
小規模通販物流など、1坪からでもOKです!!
お気軽にお問い合わせください。
(平日9:00-17:00)
TEL 086-526-3221
FAX 086-526-3222

安原倉庫のホームページは
コチラ
最近の記事
最近のコメント
リンク集
カテゴリ
過去ログ
検索ボックス
2021年02月18日
ここ数日、冷え込みが厳しいですね・・・

こんなときこそお鍋が食べたい!
・・・というわけで、先日は湯豆腐を、
ほっこり温まる一人鍋で

コロナだけでなく皆さま、風邪にご注意を・・・。
posted by なりぞう at 17:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2021年02月02日
恵方巻をガブリ!
・・・ではなく、ちゃんと切って
いただきました。
去年はまだ豆まきイベントはあった
のですね・・・。
そろそろ一年を迎えますが、
もう少しガマンが必要な状況。
あまり遠くを見ることなく、しっかり
足元を見つめなおしていきたいですね

気合を入れなおしてまた明日から
ガンバリマス

今日という一日に感謝です。
posted by なりぞう at 20:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2020年12月08日

こ、こんなものがあったのか・・・。
「うなぎパイ」と「鯖サンド」の
隙間をついたようなネーミング。
その歴史は古いのかもしれませんね・・・。
当然に美味しくいただきました
本当に、あじ(小田原産)が入ってます。(Kちゃん、ありがとう!)
posted by なりぞう at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2020年11月13日

これ、美味しい

倉敷の業務用スーパーでひとつ
買いました。
また、買いに行こ・・・。
ビール

のおつまみにサイコー!
たとえ「第3の」であっても
posted by なりぞう at 20:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2020年10月16日
岡山駅前にある人気店ですが、
元々は香川の会社なんですね・・・。
先月、玉島に新規店をオープン。
「二郎系」でガッツリいきたい人に
特にオススメです。
初入店の人はラーメン「大」は
禁止という・・・(笑)
先日、友人と一緒に食べに行って、
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
ラーメン(中)、肉増し、野菜2倍。これに小ライス(無料)をセット
posted by なりぞう at 08:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2020年10月06日
岡山県民のソウルフードのひとつ。
幼少期の思い出の味であり、人生最期に
食べたいラーメンです。
先日、スーパーでお持ち帰り用パック
商品が売られているのを発見!
早速、買っていただきました。
残念ながら、昔と比べて店舗数は少なく
なりました。
しかし、まだまだ元気に続けて下さって
いることが大変ありがたいです。
少し前に、大阪に出店(大阪城店)された
ことを聞いて、とても嬉しくなりました。
たくさんの方に味わってもらえたら嬉しいです。
posted by なりぞう at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2020年05月21日
近くのスーパーの特売品。
普通のクラッカーなんですけど、
これがとても美味しい。
食べやすい大きさで、ついつい
食べ過ぎてしまいます。
お酒のおつまみにも最適。
ステイホームから飲んでいる
ハイボールによく合います。
飲みすぎにも気をつけねば・・・

posted by なりぞう at 16:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2020年04月14日
コロナ禍で、外出を極力控えていますので、
味覚で四季を愉しみたいところです。
たらの芽・春キャベツ・たけのこ、
そして、菜の花。
炒めたり、煮込んだり、揚げたり・・・。
味わい方もいろいろあります。
先日はたけのこをお分け下さって、
美味しくいただきました。
(ホクホクでサイコーでした!)
山菜は天ぷらでいただくもの大好きです。
塩をパラパラ、そして

とともに・・・。
この春の楽しみに・・・
posted by なりぞう at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2020年03月04日
新型コロナウィルスのワクチンがない現在。
マスクと消毒液に加えて、「自己免疫力」が
キーワードになりつつあります。
免疫力強化につながる食べ物のひとつに
「納豆」があります。
私は、コレを最近食べるようにしています。
嫌いではありませんが、別に好きというわけ
でもなく・・・。
でも、これが毎日のように食べていると好きに
なっていくんですねー。
キムチを混ぜたり、お豆腐の上に載せればさらに
栄養価が高まります。
そして、同時にそれはお酒のアテの完成形に
近づくことにもなります。
また、これは新型コロナとは別の話。
普段、納豆を食べている人は、食べていない人に
比べて10%寿命が延びるという発表もあったそう。
白ゴハン(できれば玄米)にお味噌汁に納豆。
食生活の基本にしたいですね!
posted by なりぞう at 08:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2020年02月15日

「現代忍者たちの小腹満たしに・・・」
結構ハードなグミです。
飴と普通のグミの中間くらい。
「うまみアップ」
確かに、噛めば噛むほど味が染み出す感じ。
拙者、忍者ではござらんが、つい・・・
posted by なりぞう at 10:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2020年01月22日
少し前にいただきました。
「月のうつわ」さん(倉敷市)の中華そばです。
最近、こういう正統派の醤油、といいますか、
「中華そば」のお店が増えたような・・・。
評判のお店らしく、美味しくいただきました

他には「塩そば」もあります。
オススメです

鶏油を浮かべた醤油ベースのそばです。
posted by なりぞう at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2020年01月15日


先日、スーパーで発見して購入しました。
「えっ!これが日本酒!?」
パッケージにあるとおりのお味でした。
そう、白ワインのような日本酒です。
きっと、女性に好かれるお酒だと
思います。
嘉美心酒造さん(浅口市寄島町)
のお酒。
進化する日本酒です。
「非清酒味覚」という表示があります。
posted by なりぞう at 16:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2019年11月09日
<11月6日のブログ>
http://yasuhara-soko.sblo.jp/archives/20191106-1.htmlキムラヤさんと、「タテソース」ブランドで
広く知られる玉島の豊島屋さんがコラボ!
激辛ソースはコロッケ(少し甘めな)が
よく合うと個人的にも思っていました。
今日のお昼ゴハンでしたが、相性抜群!
美味しかったです

キムラヤさんの「ハラペコッペ」シリーズは
11月1日に新発売されたばかりで、全5種類です。
皆さまもお試しくださいませ

posted by なりぞう at 18:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2019年11月07日
今日のお昼は時間がなくて、会社への
帰り道にセルフへうどん店へ・・・。
そこで、うどんに加えてマイタケの
天ぷらを。
そして晩御飯ではさんまの塩焼きを

秋の味覚、いいですね〜

(さんまは今年はたくさん獲れているようで、
良かったですね)
今日も一日ありがとうございました。
posted by なりぞう at 23:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2019年06月22日

肉どろぼうは、飯どろぼう。
大手のものもいいですが、なるべく
県産品で・・・

笠岡(福山)の会社なんですねー。
オススメです!
posted by なりぞう at 08:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2019年04月04日

近所のスーパーで偶然、発見。
その名も「サリ麺」!
(なんじゃそりゃ!?)韓国の鍋などによく使われています。
↓↓↓

サッポロ一番など、スープ付の「袋めん」は
皆さん、よくご存知ですよね。
でも、「麺だけ」って、ありそうで
なかったはず・・・。
これも韓国からの輸入品のようです。
さて、デビュー戦は鍋では使わず、
スパゲッティカルボナーラ風に・・・。
湯切り麺に生卵+だし醤油でいただきました。
鍋用につき、のびにくく、モチモチ触感。
(そう、袋に書いてあるとおりです)
量も袋めんのそれより少し多めで、
食べごたえ十分、美味しかったです

今度は鍋でいただきます。
便利で美味しいけど、インスタント食品
&ハイカロリー。
食べ過ぎには注意しましょう
posted by なりぞう at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2018年12月18日
岡山ではホッピーを飲めるお店って
なかなかありません。
先日、サッとではありますが、岡山駅前の
お店に立ち寄って久々に一杯

(ひとり飲みです)
玉島の居酒屋さんもホッピー、置いてくださーい。
posted by なりぞう at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2018年08月07日
昨日は夜に友人と食事に行きました。
夜にガッツリ、ラーメンです(笑)
「ラーメン」は私のリクエスト。
先日、急に食べたくなってしまって・・・。
ライスを付けて替え玉も

⇒最も太るパターンっす・・・。
その分、いろんな話ができて良かったです。
彼は経営者なんですが、彼はもちろん、
他のみんなもめっちゃがんばってます。
立場や肩書など関係なく、一所懸命。
ラーメン食って、脂肪分だけでなくやる気も
向上です

本日もどうぞよろしくお願いいたします。
※次回は「焼肉」になりました(笑)
posted by なりぞう at 09:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2017年11月28日
寒くなるにつれて、ビールより焼酎の
お湯割りを飲むことが多くなりました。
昨夜は「おでん」を焼酎のお湯割りで・・・。
寒い日は身体が温まりますね。
お鍋も美味しい季節ですね!
冬の味覚、楽しみのひとつです。
さて、今日は外出が2件。
水島⇒岡山ルートです。
遅れないようにテキパキ行動します。
それでは今日も一日よろしくお願い
いたします。
posted by なりぞう at 08:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2017年11月15日
気が付けば11月も半分が終了・・・

日没もずいぶん早くなりました。
下校中の学生さんもたくさんいますので、
早めのライト点灯を心がけましょう。
気温もぐっと下がってきました。
風邪もひかないように・・・。
冬に向けて少しずつ・・・。
夏、あんなに暑かったのにしっかり
冬はやってくるのですね。
(当り前なんですけど・・・

)
あー、鍋が食べたい・・・(
ゴクリ)
posted by なりぞう at 20:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ