2023年03月27日

休日のホームセンターにて

20230327_102208.jpg



袋で育てるじゃがいもの土、「ポテトバッグ」


こんなものがカルビーさんから発売
されているのですね・・・。


※調べてみると、「カルビーポテト」という
カルビーさんからの分離独立会社でした。



あの、御馴染みの包装、すぐにそれと
分かる・・・。


いや、分かるのはカルビーさんだと
いうこと。


ポテトチップス(大袋)と勘違いしない
ように注意が必要ですねわーい(嬉しい顔)


ポテトを食べるだけでなく、育てるところ
から楽しむ。


商品開発とそれに込められた思い、そして
販売戦略。


いろいろな意味で勉強になりました。










posted by なりぞう at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2023年03月24日

WBC

今週は、WBCの日本代表の優勝の話題で
いっぱいですね!


(選手、関係者の皆さん、おめでとう
ございます!)


私たちも勇気をいただきました。


仕事にも通じる気づきもたくさんあった
ように思います。


私たちも純粋かつ強い思いを持って1日
1日を過ごしたいと思います。


日本代表の皆さん、ありがとうござい
ました!






posted by なりぞう at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2023年03月16日

お片づけ

昨年12月から複数の工事に取り掛かって
いて、先日、全てが無事に完了しました。


(業者の皆さま、ありがとうございました)


ただ、片づけがいろいろと残っていて、
それを今週中に・・・手(パー)


場を常に整えることって大切だと改めて
感じた一日。


今日という一日に感謝。





posted by なりぞう at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務

2023年03月08日

下町ロケット

H3ロケットの打ち上げ失敗、残念でしたね!


前回発射時に安全確保のため、発射延期措置を
とった際の出来事。


事後の記者会見で、ある記者はこれを「失敗」
と、表現されました。


こういう見方も確かにあると思います。


今回、関係者及び政府要人はハッキリと
「失敗」と表現されました。


ただ、「今回は」という意味なのでしょう。


挑戦し続けて欲しいですね!


トーマス・エジソンのように、失敗回数を後に
語れるように・・・。


「じゃ、オマエやれよ」って言われても私には
できないことです。


その分、私たちは応援することはできます。
(税金、使っていますから、厳しい視点も必要)


今後に期待します手(グー)






posted by なりぞう at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記

2023年03月07日

春らしくなってきました

日中の最高気温が上昇、作業をしていると
汗ばむほどです。


寒さが和らぎ、過ごしやすい時期ですね。


(花粉は相変わらずですが・・・)


休日はポカポカ陽気で、海と山を眺めるだけで
心が癒されます。


もうすぐサクラの季節。


四季の移ろいを愉しむことも大切ですねわーい(嬉しい顔)



20230305_140618.jpg










posted by なりぞう at 12:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 玉島

2023年03月03日

3月を迎えました

少しずつ寒さが和らいできました。


その分、花粉の飛散量も多いようで
クシャミが止まりません・・・ふらふら


これはもう仕方がありませんね!


先週に第89期の申告納税を無事に終え、
今週から次の課題に取り組んでいます。


しっかり前を向いて、スタッフ一同
協力して、100年企業を目指します。


それでは今月もどうぞよろしくお願い
いたします。











posted by なりぞう at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務