倉庫に関するご相談を承ります。
小規模通販物流など、1坪からでもOKです!!
お気軽にお問い合わせください。
(平日9:00-17:00)
TEL 086-526-3221
FAX 086-526-3222

安原倉庫のホームページは
コチラ
最近の記事
最近のコメント
リンク集
カテゴリ
過去ログ
検索ボックス
2022年10月31日
昨年と同じ対戦となったプロ野球
日本シリーズ。
オリックスバッファローズの選手、
関係者、ファンの皆さま。
優勝、おめでとうございます!
今年も接戦続きの素晴らしい戦いで
した。
僅差で敗れはしたものの、スワローズも
素晴らしいチームでした。
この両チームに共通していることは、
若手選手の積極的な起用です。
これまで、強いチームは、スター選手が
たくさんいる印象がありました。
大物外国人を獲得したり、FA制度を利用し、
他チームから有力選手を獲得したり・・・。
そして、それに華やかさを感じていました。
一方、ルーキーや2〜3年目の選手が大舞台で
活躍している姿には大変勇気づけられます。
実際、彼らがその日のヒーローになることも
たくさんありました。
だから、両リーグの覇者でありながら、まだ
大きな伸びしろがあるように感じます。
これも育成に力を入れるというチームの方針
があるからなのでしょうね、きっと・・・。
両チームともまた来年、強くなって帰って
くるはずです。
もちろん、他のチームも

そう考えると、来シーズンが今から楽しみ
ですね!
選手の皆さん、お疲れさまでした。
そして、感動をありがとうございました。
posted by なりぞう at 09:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
2022年10月28日
本日、フォークリフトの新車が納車
されました。
販売店の皆さま、お世話になりました。
リフトはもう1台が来年1月に納車予定
です。
どちらも大切に使わせていただきます。

posted by なりぞう at 11:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2022年10月27日
最高気温が下がり、定温倉庫の業務用
冷凍機の運転終業が近づいてきました。
(近年は温暖化により、11月下旬まで稼働
させています)
今のエネルギー問題ががすぐに改善することは
ないでしょう。
やはり、気になるのは電気代の上昇ですね・・・。
運転時間の超過に加えて、今年は単価上昇
もありました。
来年度も引き続き、これへの対応が必要と
なります。
もちろん、サービスの質は下げられません。
省エネ化、その他分野での経費節減などに
努めること。
それからもうひとつ。
機械設備のメンテナンスも大変重要です。
業者さま曰く「寿命が大幅に変わる」との
こと。
「モノを生かし、大切にする」の実践を
大切にしていきたいですね!
posted by なりぞう at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2022年10月26日
菅前首相の追悼の辞。
そして、野田元首相の衆院追悼演説。
発せられる言葉以上にお二人の人間性が
伝わってくる素晴らしいお話でした。
本来の政治のあり方も語られ、今の状況を
考えるといろいろと思うところもあります。
やはり魂が籠ってこその言葉なのですね。
posted by なりぞう at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
2022年10月25日
週が明けてから気温がぐんと
下がりました。
夜空を見上げれば星がキレイです。
そろそろコタツが要りますねー。
我が家では昨日から稼働です。
寒さが増す一方で、熱いのはプロ野球、
日本シリーズ

昨年と同カードですが、この2チームの
真剣勝負は本当に凄いですね!
試合を楽しむとともに、監督の采配、
立ち振る舞いにも注目したいと思います。
それでは今日も一日よろしくお願い
いたします。
posted by なりぞう at 08:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
2022年10月20日
この冬、新湊営業所の定温倉庫の業務用
冷凍機の更新工事を予定しています。
他にもいくつかの工事計画を検討しています。
今は特にエネルギーの問題があります。
私たちにとってもその影響は小さくありません。
ハイスペック機種への変更により、少しでも
高効率化をはかる必要があります。
通常業務に支障が出ないよう、慎重に計画を
立ててまいります。
posted by なりぞう at 13:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2022年10月19日
日の入りが早くなってきました。
そして、その後の冷え込みも厳しく
なってきました。
おでん、それから鍋が美味い季節
ですねー
(そっちかい!)近くの居酒屋さんでは、おでんを始め
られていたので先日、いただきました。
お酒は焼酎のお湯割りがいいですね。
体だけでなく心も温まります。
楽しみは食べることだけでなく、仕事の
なかにも

良いイメージを保って今日も1日
posted by なりぞう at 09:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
2022年10月17日
昨日、休日の日曜日は3年ぶりに開催された
備前焼まつりに行ってきました。
汗ばむほどの暑い一日でしたが雨が降るより
ずっとマシです

久しぶりの備前焼まつりでしたが、並んで
いる商品の作風も変化していますね。
そういう変化を感じることも愉しみのひとつ
です。
来年はノーマスクで楽しみたいですね

関係者の皆さま、ありがとうございました。
posted by なりぞう at 09:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
2022年10月13日
ドル円ですが、1ドル150円が見えて
きました。
少し前に日銀の介入がありましたが、
効果は限定的のようです。
多くの輸入貨物を取り扱う私たちに
とっては逆風です。
ただ、厳しさから得られる気づきもあり、
やりがいのある状況でもあります。
円高になることを期待せずに、今の
状況に合わせるように努めます。
「厳しさ」といえば、冬の寒さも・・・

原油価格も高騰していて、こちらも落ち
着く気配がありません。
だからこそ、心をしっかり温めていき
たいですね
posted by なりぞう at 08:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2022年10月11日
週末、時間があるときにお手伝いを
します

直接に触れて感じる自然の恵みの
ありがたさ。
posted by なりぞう at 21:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
2022年10月07日
今週に入って、一気に冷え込んで
きました。
皆さま、風邪にご注意を・・・。
数年前からよく言われていますが、
ホント、秋が短くなっと感じますね・・・。
急に鍋が食べたくなりました(笑)
台風はもう大丈夫でしょう。
ただ、この連休は雨が降る地域が多いそう。
それでも楽しみ方はいろいろあります。
皆さまにとって素晴らしい連休となります
ように・・・。
posted by なりぞう at 23:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
2022年10月04日
「地震」だけではなくなりました。
そういう時代にいるということ。
緊急警報に数秒間、身体が固まって
しまいました。
本当はそれではダメなのでしょう
けれど・・・。
地震とミサイルは別ですね・・・。
「何を、どうすれば・・・」という
レベル。
こういうことは絶対にあってはならない
ことです。
しかし、自衛策として、パッと行動
できるようにしておくことも大切ですね。
【参考】
弾道ミサイル落下時の行動※内閣官房 国民保護ポータルサイトより抜粋【屋外にいる場合】近くの建物(できれば頑丈な建物)の中
又は地下に避難。
近くに適当な建物等がない場合は、物陰に
身を隠すか地面に伏せ頭部を守る。
【屋内にいる場合】できるだけ窓から離れ、できれば窓のない
部屋へ移動。
posted by なりぞう at 08:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記