倉庫に関するご相談を承ります。
小規模通販物流など、1坪からでもOKです!!
お気軽にお問い合わせください。
(平日9:00-17:00)
TEL 086-526-3221
FAX 086-526-3222

安原倉庫のホームページは
コチラ
最近の記事
最近のコメント
リンク集
カテゴリ
過去ログ
検索ボックス
2022年08月30日
コロナに加えてウクライナ危機や、
異常気象。
今年もいろいろなことが起こって
います。
そんな2022年も2/3が終わろうと
しています。
あと4か月。
いろいろなことを同時進行していますが、
ひとつずつです。
困難に直面したとしても、今日という
1日を無事に終えられることに感謝。
明日は8月ラストです。
9月をよい形でスタートできますよう、
全力で
posted by なりぞう at 21:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2022年08月29日
昨晩からずいぶん涼しく感じる
ようになりました。
秋の虫も一斉に鳴きはじめました。
一方、台風もこれからです。
先日、11号が発生しました。
今後の進路には要注意です。
暑さが和らぎ、現場作業における
体力的な負担は軽減されます。
湿度が下がるだけで、随分、違い
ますね・・・。
当然にそれだけ日数が経過していると
いうことであり、気が付けば月末・・・

違う汗をかかないように月末処理を
急ぎます。
それでは今週もどうぞよろしくお願い
いたします。
posted by なりぞう at 08:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2022年08月25日
たくさんの人が旅行、帰省などで
楽しまれた今年のお盆休み。
一方で、コロナ感染者の増加が懸念
されています。
感染予防の意識を持ちながら、いつも
通りの生活を送ることが大切ですね・・・。
例えば、飲食店を利用する時は、感染
対策をしているお店を選んだり・・・。
空いているお店、または時間帯を選んだり・・・。
外食ひとつでもできることはあります。
ほんの少しの努力や工夫を日々積み重ねる
だけで結果は変わってくるように思います。
ただ、そうしたとしても感染してしまうかも
しれない今の状況。
しっかり食べて、寝る

やはり、免疫力を高めることなのでしょう。
私の場合は、食べ過ぎ、飲みすぎですが・・・

コロナ禍も、生活習慣を見直すチャンスなの
かもしれません。
posted by なりぞう at 09:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
2022年08月24日
搬入作業を無事に終え、次に取り掛かります。
メインは事務作業です。
その間、現場を守って下さるスタッフに感謝!
残暑厳しいですがガンマります

皆さま、ご自愛下さいませ・・・。
posted by なりぞう at 18:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2022年08月23日
大口ロット貨物の搬入作業が昨日、
無事に完了しました。
スタッフ、関係者の皆さま、ありがとう
ございました。
酷暑下での作業は体力的に大変ですが、
これからの貨物の品質管理も大変です。
これをやりがいに転換して、スタッフを
中心に取り組みます。
今年に入り「ウィズコロナ」の流れが
急速に進み、定着化しつつあります。
「働き方」も大きく変わりました。
屋外での作業がある業態は、コロナだけ
でなく暑さへのさらなる対策も必要です。
そういう状況下で事業を継続できるような
組織づくりが求められます。
ただ、変化には混乱がつきものです。
これをどう受け止め、対処していくか?
このことについて最近、深く考えることが
多いですね・・・。
常識そのものが変わろうとしていますが、
前向きに、本質を追求すること。
私たちが日常で提供しているサービス
についても同様に・・・

それでは今日も一日、よろしくお願い
いたします。
posted by なりぞう at 09:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2022年08月19日
新湊営業所では、今日から大口
貨物搬入がスタート。
昨日のうちに準備が完了して、
さらに今日は早出で対応です。
(スタッフ、関係者の皆さま、
よろしくお願いします)
今日は降水確率は低いですが、
それでも急な雨には要注意!
空も見ながら慎重に

今日も一日、よろしくお願い
いたします。
posted by なりぞう at 07:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2022年08月18日
明日から大口ロット貨物の搬入
作業が始まります。
20日(土)は雨予報ですが、
どうでしょう?
あと、この時季は暑さ対策が大変
重要ですね。
人員配置は、他の業務とバランスを
保ちつつ、作業負荷も考慮して・・・。
今日のうちにしっかり段取りを

スタッフ、関係者の皆さま、よろしく
お願いいたします。
posted by なりぞう at 16:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2022年08月17日
今日は朝から雨。
暑さが和らぐのはありがたい
のですが・・・。
金曜日まで雨が続きます。
災害が多いだけに、いつも
以上に注意します。
水分補給をして、今日も1日

皆さまにとって素晴らしい1日と
なりますように・・・。
posted by なりぞう at 08:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2022年08月16日
夏季休業を終え、私たちは今日から
通常営業です。
酷暑のなか、お盆期間もお仕事して
下さった方に感謝いたします。
さて、本日から年末にかけて会計
業務の改善に取り組みます。
先ずは、クラウド会計への移行から。
社外のサポートを受けながら、慎重かつ
前向きに進めていきます。
今回は、クラウド化によるメリットを
最大化させることが重要です。
そのためには、今までの考え方、やり方を
変える必要がありますね・・・。
来年に向けた楽しみのひとつとして、集中して
取り組みます
posted by なりぞう at 23:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2022年08月12日

暑いですが、これをエネルギーに
転換して!
昨日(山の日)は休日でした。
現場で一仕事終えて、真昼間から
唐揚げとビールで宴を・・・。
いや、パワーチャージです

お盆期間、お仕事の方はご苦労
さまです。
お休みの方は良い休日を

今日と言う1日に感謝!
posted by なりぞう at 21:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
2022年08月10日
本当に暑い日が続きますが、今日も
無事に1日が終了です。
業者、スタッフの皆さん、大変
お疲れさまでした。
私たちは13日〜15日の3日間、夏季
休業させていただきます。
気持ち良く休日を迎えられますよう、
1日1日を全力で
posted by なりぞう at 20:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2022年08月08日
6日、夏の甲子園が開幕しました。
3年ぶりに一般客を迎えての開催。
選手の皆さんはさらにやる気が出るで
しょうね!
地元、玉島では「玉島まつり」が開催
されました。
(関係者の皆さま、お疲れさまでした)
コロナ第7波の中でのイベント開催。
イベント関係者の皆さまは開催/中止の
判断に悩まれるはずです。
どちらにも、関係者の皆さまの大変な
ご苦労があることを忘れないように・・・。
「中止」なら、来年の楽しみに

平和への祈りとともに・・・。
posted by なりぞう at 10:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
2022年08月05日
東北・北陸地方で記録的な豪雨。
被害を受けられた皆さまに、心より
お見舞い申し上げます。
そして、これ以上の被害がないことを
お祈りいたします。
日本だけでなく世界中でこのような
ことが起こっています。
自分たちにできるサポートを継続し、
日々、懸命に働き、感謝すること。
1日1日を大切に・・・。
posted by なりぞう at 00:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
2022年08月02日
関東以西では40℃に達するところも
あるそうです。
直射日光を浴びるだけで体力を
奪われるような暑さ

ご注意くださいませ・・・。
水分補給は大切ですが、食事と
睡眠も重要ですね。
トマトにナス、夏野菜が美味しい
季節。
枝豆に

もサイコーですね。
四季を楽しむことを忘れずに・・・

それでは今日も一日よろしくお願い
いたします。
posted by なりぞう at 08:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
2022年08月01日
2022年8月です。
早いです!
そして暑いです!
良くなってきたと思いきや、暗い話題
が再び聞こえるようになってきました。
いろいろありますが、今月も皆さまに
とって良い一ヶ月となりますように・・・。
そういえは私は最近、空を見上げることが
多いのですが、今日、変わった雲を発見。
龍神様ということで

それでは今月もどうぞよろしくお願いいたします。
posted by なりぞう at 23:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務