倉庫に関するご相談を承ります。
小規模通販物流など、1坪からでもOKです!!
お気軽にお問い合わせください。
(平日9:00-17:00)
TEL 086-526-3221
FAX 086-526-3222

安原倉庫のホームページは
コチラ
最近の記事
最近のコメント
リンク集
カテゴリ
過去ログ
検索ボックス
2020年02月28日
NYダウ、日経平均ともに大暴落で、
大変なことになっていますね。
新型肺炎の患者さんはもっと大変です。
健康の有難さ、大切さに気づかされます。
こんなときこそ落ち着いて、1日1日を
淡々と過ごしたいものです。
そして、元気出して

今日も無事に一日の業務が終了です。
ありがとうございました。
posted by なりぞう at 17:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2020年02月27日
スタッフへのマスクの支給と着用義務等に
加えて本日から対策を強化します。
本社及び現場事務所の換気ルールの設定、
薄型手袋の支給と着用等・・・。
来客者への対応についてもルール化します。
在庫に余裕がないマスクと消毒液に
ついては使用方法について見直します。
今までやってきたことに少しの上乗せを・・・。
そして、やるべきことをやったら、あとは
今日という一日を楽しんで

それでは今日も一日よろしくお願いいたします。
posted by なりぞう at 10:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2020年02月26日

人生で初めて読んだマンガが
キン肉マン。
カップ酒で登場(笑)
ロビンマスク、好きだったなー。
それでは今日もお元気さまで
posted by なりぞう at 07:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
2020年02月25日
今日から大口製品の搬出作業が続きます。
他の荷主さまの搬入、これは細かな製品。
連休明け、体操をいつも以上にしてから
業務に取り組みましょう

それでは今週もどうぞよろしくお願い
いたします!
posted by なりぞう at 08:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2020年02月21日
新型コロナウィルスの関係で、
イベントが相次ぎ中止に・・・。
批判があるようですが、これは
仕方がないことだと思います。
中止の流れが強いなか、Jリーグは
予定どおり開幕します。
大変勇気ある決断ですね。
閉塞感が漂う今、スポーツが果たす
役割というのは大きいと思います。
ニッポンがこれで元気になりますように!
posted by なりぞう at 17:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
2020年02月20日
今日は平成31年度決算(確定)について、
税理士の先生と打ち合わせをしました。
殆どが雑談でしたが、勉強になるお話も
たくさん聞かせていただきました。
経理は今後、クラウド化が進むと思います。
もちろん、物流も同じです。
良い意味で「現状を疑う」という姿勢が
必要ですね。
posted by なりぞう at 16:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2020年02月19日
3月に予定されている大口貨物の
搬入の準備をそろそろ始めます。
来週から在庫品の倉替作業を実施し、
スペースを確保します。
パレットの確保と、クリーニング・
補修もあわせて。
カゼで欠勤するスタッフがいますので、
体調を整えることも重要ですね。
私も気を付けたいと思います。
それでは今日も一日よろしくお願い
いたします。
posted by なりぞう at 13:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2020年02月18日
今日は夜に友達とラーメンを食べに
行きました。
晩ごはんです。
お友達オススメの人気ラーメン店との
ことでしたが、お客さんはゼロ。
これも新型コロナウィルスの影響?
もちろん、ラーメンはおいしくいただき
ました。
今日も一日ありがとうございました。
posted by なりぞう at 23:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
2020年02月17日
本日からスタッフ全員、マスクの着用を
義務付けることにいたしました。
多くはありませんが、数年前のものが備蓄
としてあり、とりあえずそれを使います。
今、マスクと消毒液が不足している
そうですね。
ネットをチェックしてみると価格が
大変なことになっています。
医療関係者など、本当にそれが必要な
方々に行き届くことを願います。
posted by なりぞう at 09:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2020年02月15日

「現代忍者たちの小腹満たしに・・・」
結構ハードなグミです。
飴と普通のグミの中間くらい。
「うまみアップ」
確かに、噛めば噛むほど味が染み出す感じ。
拙者、忍者ではござらんが、つい・・・
posted by なりぞう at 10:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
2020年02月14日
8日からスタートしました大口貨物の
搬入作業ですが、無事に完了しました。
関係者の皆さま、ありがとうございました。
来月初旬にもう1回、予定されて
います。
来週からその準備に入ります。
さて、今日はバレンタインデー。
素敵な一日を
posted by なりぞう at 18:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2020年02月12日
今日は午後から雨が降ったため、
大口貨物の搬入はストップ。
また、明日からガンバリマス

新型肺炎の不安が広がっていますが、
普通のカゼにも注意が必要です。
あと、インフルも

先週末、そして今日と、現場スタッフ
2名がカゼでダウン。
Kさん、Oさん、早く良くなりますように・・・。
posted by なりぞう at 18:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2020年02月10日
大口貨物の搬入作業、2日目。
先ほど、無事に完了デス。
スタッフ、関係者の皆さん、
お疲れさまでした!
明日は建国記念の日につき、お休みを
いただきます。
雨降りが心配ですが、明後日から
またよい仕事を!
今日も一日ありがとうございました。
posted by なりぞう at 18:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2020年02月08日
大口貨物の搬入作業、初日。
午後からの予定で、そろそろ開始です。
安全に、よい仕事に努めます

それでは皆さま、素敵な週末を
posted by なりぞう at 14:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2020年02月07日
ボクサーエンジンはどうなるので
しょうね・・・?
ファンは今も多いと思います。
スバルと、あと、マツダもそうだと
思います。
「走る」楽しさ、喜びを感じられる
クルマを今もつくっています。
コネクテッドカーの時代にもこういう
クルマ、残って欲しいです。
posted by なりぞう at 11:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2020年02月06日
太りました

今月中に、とりあえず2Kg減の
ダイエットに取り組みます。
お昼ご飯とお酒を減らすことで何とか
ならないかな・・・。
体重計に載るのが楽しみな、そんな
生活を心がけます。
posted by なりぞう at 13:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
2020年02月04日
昨年10月から

朝礼を初めて3ヶ月が経ちます。
内容はまだまだ薄っぺらいかも
しれません。
しかし、継続第一でやってます

スタッフの皆さんの発表にも少しずつ
変化が見られるように思います。
自分にない意見というのは本当に
勉強になりますね。
朝の貴重な15分を有効に使うために、今後、
内容を少しずつより良いものにしてまいります。
それでは今日も一日よろしくお願い
いたします。
posted by なりぞう at 09:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務
2020年02月03日
今年は暖冬ですねー。
スキー場関係者さんは大変ですね。
人工の雪って、滑り心地はどうなの
でしょうね・・・。
そういえば、サラリーマン時代から
ずーっと、スノボやってないなー。
あれ?
自分のスノボって今、どこに
あるんだろう???
posted by なりぞう at 22:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
雑記
2020年02月01日
今日から2月がスタートです。
現場は落ち着いていましたので、予定
していた安全品質会議を開催しました。
今回は火災予防が重点項目。
事例研究と対策がメイン。
それから、バックドラフト現象とその対応など、
知っておくべきことを復習しました。
もちろん、それがないことを前提に

しっかり日常に活かします。
それでは皆さま、よい週末を!
posted by なりぞう at 15:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務